fc2ブログ

新緑にお茶会

 先日、勾当台公園で『杜の都大茶会』が二年ぶりに開かれて、友人もお手伝いするというので、ダーリンと出かけてみた。
 
 宮城県芸術協会茶道部加盟の13流派が参加して、昔お世話になった煎茶道三彩流も参加していたのだけれど、美味しそうな和菓子が用意されていたから決めたわけではないのだよ、友人の顔が見たかったというか、きれいな和服姿を見たくて裏千家のブースに並んだ。
             120526_1458~02

 一回20分に60名ずつ掃けていくのだけれど、結構な人気で1時間近く待つこととなった。
             120526_1546~01

 友人は陰出しをしていたのだけれど、お茶碗をひとつずつかなりの距離を歩いて何度も何度も往復していたので、ハーフマラソンを走るくらい疲れたのではないだろうか、とダーリンと話していた。ご苦労様なことです。

 お菓子は玉澤の『新緑』という練り切りの上品なお菓子で、大変美味しゅうございました。
             120526_1549~01

 



 話しは変わって、娘からのご注進、

5月22日の記事に出てくる花、アマポーラなんて言っているけれど、『ナガミー』じゃないの?あの2ちゃんとかで植えてはいけない嫌われモノの花の代表になっている・・・

 え?何?それ?

 調べてみたら、まさにナガミー、「長実雛罌粟ながみひなげし」らしいです。
莫大な繁殖力を持ち、ひとつの芥子坊主から1000~2000の種子をばらまき、他の草花を駆逐してしまう程だという。
 アルカリ土壌を好みコンクリートの割れ目などから生えていることもあるのだそう。
 
 安易な気持ちで種子を蒔いたりすると大変なことになるらしいです。

 今、ちょっぴりしかないこの花が、これからどんどん増えていくのかどうか観察していきたいです。
スポンサーサイト



theme : 日々の出来事
genre : ブログ

line
line

line
プロフィール

和波姫

Author:和波姫
FC2ブログへようこそ!

line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
カレンダー
04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
line
黄輪雑貨本店 新館
line
ペット人間化メーカー
line
楽天市場
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
リンク
line
QRコード
QR
line
sub_line