花火
今日から仙台七夕が始まりました。
それで、昨夜は前夜祭で1万6千発の花火があがったらしいのですが、今年は生憎の日曜日でいつものメンバーで花火を見ようという気にもなれず、
今年はマリオ君もいるので、(昨年も居たのですが、あまりに小さくて外に連れて行けなかったので、昨年はおうちで留守番)
夕方の散歩に行かないで花火の音が聞こえだしてから、散歩がてら見に行くことにしました。
マリオ君はすごく興奮気味。
女の子仕様の浴衣を買ってあげたのですが、なかなか可愛いです。

音のする方へ早足でとっとことっとこやたら早く歩き出しました。
段々人混みもひどくなったので、今年は近くまで行くのは断念。
昔行ったことのある片平の市民センター前の広場に行ってみたら、相変わらずたくさんの人が集まっていましたが、音は若干遅いわ、ビルの陰になって見えづらいわ、第一マリオ君が何のことやら花火が見えていないようなので、早々に退散。
自宅マンションから花火を見たことがなかったので、どのくらい見えるものかと階段やベランダを検証してみたら、ベランダから見えなくもないけれど、階段の踊り場からは片平よりも問題なく見えることがわかりました。



写真ではしょぼいですが、それなりに満足できます。
すぐ近くで見る方が感動するに決まっていますが、人混みに混じるのが億劫な時や、友達の都合が合わない時でも、これからはひとりで実家の三階の屋上から見ていた程度には、我が家から楽しめそうです。
それで、昨夜は前夜祭で1万6千発の花火があがったらしいのですが、今年は生憎の日曜日でいつものメンバーで花火を見ようという気にもなれず、
今年はマリオ君もいるので、(昨年も居たのですが、あまりに小さくて外に連れて行けなかったので、昨年はおうちで留守番)
夕方の散歩に行かないで花火の音が聞こえだしてから、散歩がてら見に行くことにしました。
マリオ君はすごく興奮気味。
女の子仕様の浴衣を買ってあげたのですが、なかなか可愛いです。

音のする方へ早足でとっとことっとこやたら早く歩き出しました。
段々人混みもひどくなったので、今年は近くまで行くのは断念。
昔行ったことのある片平の市民センター前の広場に行ってみたら、相変わらずたくさんの人が集まっていましたが、音は若干遅いわ、ビルの陰になって見えづらいわ、第一マリオ君が何のことやら花火が見えていないようなので、早々に退散。
自宅マンションから花火を見たことがなかったので、どのくらい見えるものかと階段やベランダを検証してみたら、ベランダから見えなくもないけれど、階段の踊り場からは片平よりも問題なく見えることがわかりました。



写真ではしょぼいですが、それなりに満足できます。
すぐ近くで見る方が感動するに決まっていますが、人混みに混じるのが億劫な時や、友達の都合が合わない時でも、これからはひとりで実家の三階の屋上から見ていた程度には、我が家から楽しめそうです。
スポンサーサイト