自分で研げるもん。
夏に娘が里帰りした時に、わざわざ自分の砥石を持参してきて、姫の包丁を3本研いでくれた。
素人が研いだとは思えぬほど、しばらくは素晴らしい切れ味で、切れる包丁とはこんなにも調理するのが良い気分だとは思わなかった。
今まではダイヤモンド砥石なんていうスティック状のでちゃっちゃっとしていただけだし、その前には刃が波状ので砥がずに25年保証なるナイフのようなものをずっと使っていたのですもの。
それで、次回、娘が帰って来た時には重たいものをまた持ってこいとは言えないし、でも研いでもらいたいし。。。うちでもあの砥石を備えて置くから、またお願いしたいわ~


ヘンケルスのステンレス包丁用両面砥石というものらしいです。

というわけで、さすがに秋になって包丁の切れ味が落ちた頃あい・・・ママ、砥石買ったのなら、今からうちでも研ぐから、ラインのカメラでテレビ電話しながらレクチャーするから、一緒に包丁研ぎしましょ!って、なんてデキタ子だろう。。。
というわけで、素人が研いでも、無事、切れる包丁が甦りました。
こんなことが出来るとは思いませんでした。ほんの何十年か前にテレビ電話なんて夢みたいな話でしたよね~こんな風に実用的に使えるなんて世の中進んでるぅ。

マリオ君と散歩をしていたら、こんな誰かの巨大な足跡が。。。

シンゴジラのよりは小さいと思うよ。
素人が研いだとは思えぬほど、しばらくは素晴らしい切れ味で、切れる包丁とはこんなにも調理するのが良い気分だとは思わなかった。
今まではダイヤモンド砥石なんていうスティック状のでちゃっちゃっとしていただけだし、その前には刃が波状ので砥がずに25年保証なるナイフのようなものをずっと使っていたのですもの。
それで、次回、娘が帰って来た時には重たいものをまた持ってこいとは言えないし、でも研いでもらいたいし。。。うちでもあの砥石を備えて置くから、またお願いしたいわ~


ヘンケルスのステンレス包丁用両面砥石というものらしいです。

というわけで、さすがに秋になって包丁の切れ味が落ちた頃あい・・・ママ、砥石買ったのなら、今からうちでも研ぐから、ラインのカメラでテレビ電話しながらレクチャーするから、一緒に包丁研ぎしましょ!って、なんてデキタ子だろう。。。
というわけで、素人が研いでも、無事、切れる包丁が甦りました。
こんなことが出来るとは思いませんでした。ほんの何十年か前にテレビ電話なんて夢みたいな話でしたよね~こんな風に実用的に使えるなんて世の中進んでるぅ。

マリオ君と散歩をしていたら、こんな誰かの巨大な足跡が。。。

シンゴジラのよりは小さいと思うよ。
スポンサーサイト
theme : ♪♪生活を楽しむ♪♪
genre : 趣味・実用