今年もよろしく♪
暖冬とはいえ今年の仙台のお正月は暖かで過ごしやすいです。
お掃除苦手の姫に強力な助っ人の娘がやってきてくれて、いつになく大掃除をして新しい年を迎えました。

ボク、マリオも毎日元気に過ごしています。

晴れ着は1着しか持っていないので、今年もお気に入りのグリーンの着物でご挨拶です。
本年も姫共々よろしくお願い致します。

手づくりのお正月飾りをクリスマスリースに換えて玄関に飾りました。
今年は電話合戦(年明けに行われる電話をかけあってどちらの電話が先に繋がっておめでとうを言うかを争う姫たちの伝統行事)、iちゃんに負けてしまいました。

iちゃんにもらった手ぬぐいを廊下にかけて、新年を祝ったから負けても仕方ないか。

ちなみにこの手ぬぐいは、気仙沼の大正初期の熊谷慶治氏デザインの太陽と海と雲をモチーフにした地元が誇る天旗なる日の出凧が描かれています。
気仙沼の復興支援にiちゃんの旦那さまの地元から買って来て下さいました。
お掃除苦手の姫に強力な助っ人の娘がやってきてくれて、いつになく大掃除をして新しい年を迎えました。

ボク、マリオも毎日元気に過ごしています。

晴れ着は1着しか持っていないので、今年もお気に入りのグリーンの着物でご挨拶です。
本年も姫共々よろしくお願い致します。

手づくりのお正月飾りをクリスマスリースに換えて玄関に飾りました。
今年は電話合戦(年明けに行われる電話をかけあってどちらの電話が先に繋がっておめでとうを言うかを争う姫たちの伝統行事)、iちゃんに負けてしまいました。

iちゃんにもらった手ぬぐいを廊下にかけて、新年を祝ったから負けても仕方ないか。

ちなみにこの手ぬぐいは、気仙沼の大正初期の熊谷慶治氏デザインの太陽と海と雲をモチーフにした地元が誇る天旗なる日の出凧が描かれています。
気仙沼の復興支援にiちゃんの旦那さまの地元から買って来て下さいました。
スポンサーサイト